真奈邸 箱根
スイートルームA
关东/神奈川県
箱根の自然に包まれた静かなスイート。半露天風呂は贅沢な源泉かけ流し

眺望豊かな箱根の隠れ家で特別な休日
全国屈指の人気温泉地・箱根の中で明治・大正時代の歴史が溢れるノスタルジックな雰囲気と自然豊かな眺望が人気の宮の下温泉郷。
真奈邸 箱根は宮の下を少し上がった小涌谷との間に建ち、国道1号線から看板を目印に導かれ、フロントへと誘われる。
一見すると平屋建てのようだが、玄関とフロントロビーは最上階の5階にあり、ラウンジには四季折々の箱根の自然と外輪山の風景が広がっている。
ラウンジの調度品はヨーロッパ・アンティーク調家具で統一され、自然に溶けこむシックな設えが上質な空間を創り出し、静かな雰囲気の中でゆったりと腰掛け、景色を眺めている間にチェックインを済ますことができた。
さらに奥に目をやると、人間国宝の井上萬二の白磁や深川ブルーで人気の高い深川製磁などの高級有田陶磁器が展示されていて、目を肥やすのも一興だ。
プライベートを重視した接客は、ほどよい距離感とサービスを大切にしながら「箱根の隠れ家で非日常を楽しむ特別な時間」が過ごせるよう、おもてなしも心がけているという。
たしかに、つかず離れずほどよく声をかけられる接客は心遣いが感じられ、整えられた館内は全館完全禁煙で清潔感の評価も高く、居心地の良い雰囲気になっている。
時間にゆとりのある温泉旅では、自分磨きにも時間をかけたい。
1階にある貸切風呂フロアには御休み処があり、無料で利用できるセルフネイルケアコーナーには自由に使えるケア用品が各種揃っているので、女性なら時間を忘れて楽しいひと時が過ごせそう。
また、疲れた身体をゆったり解し、リラックスしたいエステも充実。
女性だけでなく男性も利用できる「Private Spa SOISAGE(プライベート・スパ・ソワサージュ)」では、豊富なコースを揃えたアロマトリートメントだけでなく、ヘッドマッサージやリラックスボディケアで溜まった疲れを集中ケアするのも温泉旅の醍醐味。
箱根のホテルには珍しくテニスコートも用意され、自然の中で体を動かすのも楽しい時間になりそうだ。

雄大な箱根を望む開放的な眺望と半露天風呂で自家源泉を満喫
案内された客室は、静かに息づく箱根宮の下の自然に包まれ、窓の外には雄大な景色が広がっている大人の隠れ家ともいうべきスイートルームAタイプ。
部屋のどこにいても箱根の四季が楽しめるようにと開放感溢れる眺望にこだわり、目の前に広がる雄大な景色は言葉を忘れて見入ってしまう。
広さは55 60㎡とゆったりした間取りで、ソファを配したリビングスペースとハリウッドツインの寝室、さらにパウダールームとシャワールームの先にある半露天風呂からはいつでも気ままに効能豊かな温泉と箱根の自然を独占できるのがうれしい。
客室の半露天風呂は香り高い檜の湯船が備えられ、湯は名湯・底倉温泉の自家源泉が掛け流しで溢れていて、時間とともに違った風景で和ませてくれる箱根外輪山と、名湯を独占する静かな時間は至福の贅沢だ。
また、箱根ではあまり見かけないデイベッドを備えたプライベートスペースもあり、景色を眺めながら読書をしたり、風呂上がりのうたた寝でリラックスタイムを楽しむなど、心を休める非日常の空間を存分に楽しみたい。

風呂はすべて贅沢な自家源泉掛け流し。3つの貸切半露天と大浴場で湯巡りを満喫
真奈邸 箱根の温泉は歴史ある名湯「底倉温泉」の湯を湛え、館内すべての湯船が源泉掛け流しであることは贅沢この上ない。
大浴場は平成26年5月に全面リニューアルが完成し、浴場だけでなくパウダールームも新装されていて、真新しい清潔感はうれしいかぎりで、ゆったりと景色を眺めながら箱根の温泉風情を存分に愉しみたい。
さらに、無料で利用できる貸切半露天風呂は3つもあり、滞在中に気兼ねのいらない気ままな温泉湯巡りがいつでもできるのが魅力的。
湯船はそれぞれに趣の違う造りになっていて、「瑠璃(るり)」は御影石・タイル造り、「煤竹(すすたけ)」は御影石造りで、この2つは重厚感溢れる雰囲気が印象的だ。
もうひとつの「牡丹」は昭和レトロのやさしい雰囲気が特徴のタイル造りで、バリアフリー仕様にもなっているので車椅子で利用できる配慮がうれしく、箱根の四季とともに和やかな時間を満喫したい。

地産の幸と房総半島の無農薬有機野菜をふんだんに盛り込む、月替りの創作料理
湯を巡ってほどよく空腹を感じた頃、タイミングよく用意される夕食は「食事処 早川」で堪能。
目の前に並んだ料理は四季折々の魅力に溢れた会席料理で、香りも味わいも一番美味しい時期に合わせて吟味した旬の幸がふんだんに使用され、盛り付けも美しい。
房総半島から直送される新鮮な無農薬有機野菜は季節によって多彩にあり、主役となる前菜からメイン料理を引き立てる添え物まで彩りよく盛りつけられ、味わいをさらに豊かにしてくれる。
足柄牛など神奈川県産のこだわりの幸や、相模湾や駿河湾で獲れる近海魚介など厳選素材を巧みに盛り込み、丁寧に仕上げた真奈邸会席は心ゆくまで堪能。
また、「金目鯛姿煮」や「真鯛のかぶと煮」などの特別料理も多数揃い、宴席に華を添える料理長お薦めの品々も賞味したい。
朝食は体にやさしい和食が用意され、魚料理や新鮮な有機野菜をしっかり味わい、体を中から元気にしてくれる。
温泉で疲れを癒やし、食事で体の中を癒し、眺望で心を癒せば、旅の目的以上に安らいだ休日になることだろう。
使用Omotenashi.com的功能,需先登入会员资料。
photo
-
小涌谷
-
小涌谷
-
小涌谷
-
-
大涌谷
-
大涌谷
-
大涌谷
View for rooms
detail
間取り | (55 60㎡)ハリウッドツイン+デイベッド+パウダールーム+シャワールーム+半露天風呂 |
---|---|
設備 | テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ナノイオンスチーマー、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド、洗浄機付トイレ、冷暖房、金庫、囲碁(貸出) |
アメニティ | ボディーソープ、シャンプー、リンス、洗顔ソープ、ハミガキセット、綿棒、カミソリ、シャワーキャップ、くし・ブラシ、タオル、バスタオル、作務衣、浴衣、スリッパ、羽毛布団 ※バスタオル・タオルは大浴場や貸切半露天風呂の脱衣所にも完備 |
チェックイン・チェックアウト | [チェックイン]15:00 [チェックアウト]10:00 |
駐車場 | 15台(無料) |
カード | VISA / MASTER / JCB / AMEX / UC / DC / DINERS / NICO / UFJ / SAISON |
ご注意 |
|
温泉
源泉名 | 底倉温泉 |
---|---|
泉質・泉温 | ナトリウム・塩化物強塩泉/泉温 51℃ |
適応症(効能) | 神経痛/筋肉痛/五十肩/運動麻痺/関節のこわばり/うちみ/くじき/慢性消化器病/痔疾/冷え性/病後回復期/疲労回復/健康増進/きりきず/やけど/慢性皮膚病/虚弱児童/慢性婦人病 |
温泉の利用形態 | 大浴場(男女)・貸切半露天 天然温泉 放流式 加温・加水有り 塩素系殺菌有り |
特徴 | 底倉温泉は江戸時代から箱根七湯の1つとして数えられた湯量豊富な歴史ある名湯で、今でも温泉通に人気の高い箱根十七湯の1つ。 蛇骨渓谷を流れる蛇骨川沿いには温泉が自然湧出しており、1590年に豊臣秀吉が天下統一を目指して小田原攻めを行った際には、秀吉軍の将兵達が底倉の湯で疲れを癒やしたという史実が残る由緒ある温泉。 |
おすすめ
国道1号線沿いに佇む真奈邸 箱根は、お正月の風物詩「箱根駅伝」の観戦にベストポジション。
寒さが苦手なら外に出ることなく観戦も可能だ。
ガラス張りのラウンジから下を見下ろすと駅伝コースの国道が見えるので、館内にいながら駅伝を観戦することができる。
もちろん、目の前で選手を応援するなら、玄関前に出るだけでゴールに向かって懸命に走る選手に声援を送り、清々しい気持ちで新年をスタートできる。
観光スポット
箱根海賊船
TEL | 0460-83-7550 (箱根町港) |
---|---|
アクセス | 車 約20分 |
箱根海賊船乗り場は箱根町港・元箱根港・桃源台港の3ヶ所があり、ロワイヤルⅡ・ビクトリー・パーサの3つの海賊船が運行している。
航路も10分コースと30分コースがあり、箱根周遊のアクセス方法としても人気が高い。
箱根駅伝のゴール地点としても有名な箱根町港は周辺に駅伝ミュージアムや食事処も多く、元箱根港は鳥居が目印で芦ノ湖を一望できる成川美術館や関所跡にほど近い。
どちらの港も芦ノ湖観光スポットとして人気が高い。
桃源台港からは箱根ロープウェイに接続ができ、桃源台ビューレストランは芦ノ湖と海賊船を眺めながら食事ができると人気。
箱根フリーパスが利用できるなどお得なチケットも揃っている。
箱根 彫刻の森美術館 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM
TEL | 0460-82-1161 (那智勝浦観光協会) |
---|---|
アクセス | 車 約5分 |
箱根の自然を一望する7万㎡の広大な庭園に、近現代を代表する著名な彫刻家達の名作を集めたオープンエアミュージアム。
作品は常時120点が展示されている。
野外展示場のほかにも室内展示場を設け、常設展示や季節ごとに様々な展示をおこなっている。
世界的に有名なパブロ・ピカソの作品を集めた「ピカソ館」や、緑陰広場の庭園にはヘンリー・ムーアの彫刻作品11体を常設展示。
また、お子様に楽しんで頂けるプレイスポットやレストラン・カフェといったショップ、100%源泉掛け流しの温泉足湯「ホットフット」を揃え、一日存分に楽しめる美術館になっている。
UKAI 箱根ガラスの森美術館
TEL | 0735-52-8188 (紀の松島観光株式会社) |
---|---|
アクセス | 車 約20分 |
美しいヴェネチアン・グラスで彩られた美術館。
庭園では輝くクリスタルが眩い輝きを放ち、紫陽花や薔薇などの季節の花々や紅葉やすすきといった四季の彩りと競演するクリスタル・ガラスを庭園に展示するこだわり。
ヴェネチアン・グラス美術館はヨーロッパ貴族も熱狂したといわれるヴェネチアン・グラスの名品を約100点展示する美術館。
また現代ガラス美術館は斬新な現代のヴェネチアン・グラスを展示している。
季節の献立が並ぶカフェ・レストランでは1日6回ほどイタリア人歌手による本格的カンツォーネの生演奏が華やかにおこなわれる。
plan
真奈邸 箱根
スイートルームA
关东/神奈川県
access
〒250-0404 神奈川県足柄下郡箱根町宮の下469-1
【電車】
・箱根登山鉄道 小涌谷駅から徒歩約8分 (小涌谷駅から送迎あり)
【飛行機】
・羽田空港→[京浜急行]羽田空港国内線ターミナル駅→[JR東海道新幹線]品川駅→JR小田原駅→箱根登山鉄道(箱根湯本駅乗換) 小涌谷駅
【バス】
・箱根湯本駅 [箱根登山バス]箱根町行→蛇骨野下車 約 15分
【自動車】
・小田原厚木道路 箱根IC→小田原箱根道路 山崎IC→国道1号線を宮ノ下・強羅方面へ 約 20分
Related Links |
---|