高原の指定席 ザ・ヴィンテージビュー
クイーンスイート
関東エリア/栃木県
クイーンサイズのベッドとホワイトグース100%羽毛布団が心地よい眠りを誘う

異国情緒溢れた館内で過ごす優雅なひととき
オーベルジュとは、簡単に言うと“食事ができて泊まれる宿”という意味で、フランスが発祥らしい。
その土地で丹精込めて作られた旬の素材を使った料理を楽しむためにわざわざお目当てのレストランに出掛け、お腹も心も満たされた後は併設している客室に宿泊するという、何とも美食大国のフランスらしい習慣ではないか。
概ね、客室数も少なくこじんまりとした経営の宿が多いため、自ずときめ細やかなサービスをうたうところが多い。
ここ数年、日本でもオーベルジュという言葉は定着してきたが、「那須高原 高原の指定席 ザ・ヴィンテージビュー」もオーベルジュスタイルを満喫できる静かな宿。
雄大な那須高原の高台に佇み、遮るものが何もなくどこまでも広がる大自然と青い空の解放的なロケーションは、ゲストの心に圧倒的な感動を刻み込むに違いない。
白を基調にシックな色合いで統一された館内はヨーロピアン風で、さりげなく置かれたワインボトルや凝った細工の間接照明、オーナーがイタリアで買い付けてきたという天使の絵画などがいっそう異国情緒を高め、日頃の喧騒から解き放たれた時間を過ごすにはぴったりだろう。
この瀟洒な内装やロケーションが話題となり、たびたびテレビのロケが入っているというのもうなずける。

贅沢な眠りが心地いい「クイーンスイート」
グリーンやブラウンなど、テーマカラーによって趣きが異なる「クイーンスイート」は、広々と身を委ねて休めるクイーンサイズのベッドを設えた客室。
ふっかりと掛けられた羽毛布団はホワイトグース100%で、上品な手触りが安らぎの眠りを約束してくれることだろう。
備えのテラスからの眺望が素晴らしいことは言うまでもなく、贅沢に目覚めた後はテラスで朝日を浴び、澄んだ高原の空気を全身で感じていただきたい。

趣き異なる2つの貸切露天風呂
那須高原の大自然をもっと身近に肌で感じたいというゲストには、本館を出てすぐの離れにある趣きの異なる2つの貸切露天風呂をおすすめしたい。
ひとつはジャグジーが付いた洋風の「高原の湯」。
「ザ・ヴィンテージビュー」のモチーフとも言える可愛らしい天使の彫刻が優雅な湯浴みを演出してくれる。
もうひとつは端正な石造りの浴槽が落ち着く和風の「展望の湯」。
どちらも麦飯石という古くから中国で使われていた薬石に湯を通したミネラル豊富な肌に優しい湯を使っており、湯を出た後も身体は温かさが残って湯冷め知らずだ。
露天風呂は完全貸切制だから、高原の爽やかな風も、満天の輝く星空も、ゲストが独り占めできる至福のひとときとなろう。

和のテイストが活きた創作フレンチ
オーベルジュの愉しみは、何といっても食事である。「ザ・ヴィンテージビュー」も例外ではなく、吹き抜けが開放的な石張りの「ロイヤルダイニング」でいただけるのは、長きにわたって日本料理の世界で修行を積み30年以上のキャリアを持つオーナーシェフが腕によりをかけた創作フレンチだ。
地元で採れた新鮮な素材を惜しげもなく使ってフィレステーキのフルコースに仕上げ、オードブルから魚料理、デザートまで華やかな色合いが食卓に彩りを添えていく。
それぞれの料理に味噌や醤油など和の隠し味を取り入れてオリジナリティ溢れる味わいに完成されているのは、日本料理の粋を学んだオーナーシェフだからこその匠の技。
数多の食通を至福に誘ってきた料理に合うヴィンテージワインも豊富に用意されているので、創作フレンチとの絶妙なハーモニーをじっくりと堪能していただきたい。
珠玉の創作フレンチで目も舌も愉しんだ後は、エステサロンでゆったりとリラックス。
癒しの施術に身をほだされていると、すべてを包み込んでしまう高原の包容力が感じられてくる。
静かに自然と調和することで元気をもらい、また日々の生活に戻る……
たった一晩でも心身ともにほっこりほぐれるのが「ザ・ヴィンテージビュー」の醍醐味ではないだろうか。
おもてなし.comのすべての機能を使用するには会員登録が必要です。
photo
-
-
-
-
-
-
貸切露天風呂「高原の湯」
-
貸切露天風呂「天望の湯」
-
-
-
-
-
-
-
関東平野を一望できる「オープンテラス」
-
吹き抜けの「ロイヤルダイニング」
detail
間取り | 洋室(ダブルベッド、テラス付)+バスルーム |
---|---|
設備 | 液晶テレビ、湯沸しポット、冷蔵庫、エアコン、ドライヤー |
アメニティ | バスタオル・ハンドタオル、浴衣、シャンプー、リンス、ボディソープ、歯ブラシ・歯磨き粉、綿棒 |
チェックイン・チェックアウト | [チェックイン]15:30 [チェックアウト]10:00 |
駐車場 | 12台(大型バス駐車可) |
カード | カード決済不可 |
ご注意 |
|
温泉
源泉名 | - |
---|---|
泉質・泉温 | その他の泉質(麦飯石ミネラル温泉) 38 - 41℃ |
適応症(効能) | 神経痛、関節痛、筋肉痛、腰痛、美肌作用 等 |
温泉の利用形態 | - |
特徴 | 湯に揺蕩いながら美酒を一杯、というゲストはぜひオプションの「乾杯セット」のオーダーを。 眼下に拡がる那須高原の美しい景観に包まれ、この上ない贅沢を味わえる。 日帰りのゲストにはノンアルコールビールの用意も。 |
おすすめ
館内の清掃は、業者に頼らず毎朝、スタッフが自分たちで雑巾がけをしているという。
ゲストが癒しのひとときを心から満喫できるよう、オーナーの心遣いが館内全体に散りばめられているようだ。
このもてなしの真骨頂、ぜひ訪れて体感していただきたい。
観光スポット
那須サファリパーク
TEL | 0287-78-0838 |
---|---|
アクセス | 車 約2分 |
ホワイトライオンをはじめサイやキリンなど、約70種700頭羽の動物たちをマイカーやライオンバスに乗って間近で見ることができる体験型サファリパーク。
草食動物には自由にエサやりができ、ふれあい広場ではモルモットやヤギに触れるなど、自然のままの動物たちを見ることができる。
ライオンやトラなど夜行性動物の生活を知ることができるナイトサファリも人気。
メープル那須高原キャンプグランド
TEL | 0287-78-8101 |
---|---|
アクセス | 車 約5分 |
那須高原の中腹、コナラの雑木林に囲まれたキャンプ場。
宿泊はテントでキャンプ気分を満喫するも良し、ゆったりしたい人にはコテージ・キャビンも用意されている。
ピア作り体験やビンゴ大会などイベントも盛りだくさんで、ファミリーや大人数で利用するにはぴったり。
トイレや炊事場は常にきれいに保たれ、男女とも屋内・露天風呂を備えたキャンプ場とは思えない充実の浴場環境もうれしいポイント。
那須ステンドグラス美術館
TEL | 0287-76-7111 |
---|---|
アクセス | 車 約6分 |
英国コッツウォルズ地方の貴族の館「マナーハウス」をモチーフに建てられた異国情緒溢れる美術館には、1800年代を中心としたアンティークステンドグラスの優雅な装飾が目白押し。
一番の見所は、セント・ラファエル礼拝堂の壁一面に聖書のシーンが描かれたステンドグラス。
アンティークパイプオルガンの厳かな調に耳を傾けながら、癒しのひとときに身を委ねてみてはいかがだろう。
plan
高原の指定席 ザ・ヴィンテージビュー
クイーンスイート
関東エリア/栃木県
access
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙伊藤台3627-4
【電車】
[JR東日本]上野駅→[JR東北本線]黒磯駅→[東野交通バス]下守子 徒歩約20分
※事前予約にて送迎可能
【飛行機】
福島空港 車 約75分
【自動車】
東北自動車道 那須IC→県道17号線経由 約20分
関連リンク |
---|