和味の宿 角上楼
山朱・露草
東海エリア/愛知県
2名様1室 最高値: ¥114,480
2名様1室 最安値: ¥65,880
寛ぎやすさを追求した快適空間

「御旅館 角上楼」
東名高速の豊川インターチェンジを降り、田園があちこちに見える国道を渥美半島先端の伊良湖岬に向かって1時間余り走る。
伊良湖岬の手前、渥美湾に面した田原市福江という、どこにでもありそうな普通の田舎町の路地裏に、昭和の香りを色濃く魅せる「和味の宿(なごみ) 角上楼」の和造りの建屋が見えてくる。
温泉地でもなく、著名な観光地が近いわけでもないこの田原市にある「和味の宿 角上楼」を多くの旅人が絶賛し繰り返し訪れるのは、昭和元年に料亭として建てられた、当時の職人の仕事ぶりが素晴らしい優雅な佇まいの建物と主人手ずから腕を振るう絶品の海鮮料理が目当てなのだ。
「御旅館 角上楼」と書かれた一枚板の看板と木枠の両開きガラス戸がレトロな雰囲気を感じさせる玄関をくぐり、格子窓から差し込む明りが優しい多目的ルーム「タンズルーム」でドリンクとお菓子のウエルカムサービスを受けるところから「和味の宿 角上楼」での極上の時間が始まる。

寛ぎやすさを追求した快適空間
平成17年に新たに建てられた、客室全てがメゾネットタイプの「別館 翠上楼」へは、、「本館 角上楼」の2階を出て和風庭園「夢見のテラス」の小径を通っていく。
その中の一室「露草」は、1階にはソファーでゆったり寛げるリビングルームと掘り炬燵の6畳和室、2階にベッドルームと露天風呂、シャワーブース、パウダールームが配されたメゾネットタイプの客室になる。
その名にあわせソファーやタペストリーなどに青色を配した部屋で、同タイプの「山朱」が赤色を配しているのと対照的なところ少し諧謔味が感じられて面白い。
リビングから見える専用の坪庭側は一面が大きな窓ガラスになっており、明るい陽光が差し込んでくる。
瀟洒な螺旋階段を上がると、ロフトのような斜め天井の部屋にはツインベッドが置かれており、露天風呂やレインシャワーが楽しめるシャワールームへすぐに入ることができるのも嬉しい。
「角上楼 本館」の純和風な閑かな趣とはまた違った、現代的な機能性を大切にしたい方にはぜひおすすめしたい部屋といえる。

高台に建てられた三河湾を望む風呂
「和味の宿 角上楼」の風呂は、温泉ではない。
しかし、地下150mから汲み上げる清水豊かな天竜川の伏流水を沸かした風呂は、湯あたりがやわらかと好評だ。
敷地の高台に建てられた別館雲上楼にある男性大浴場「かすみの湯」からは、福江の町並みの向うに遠くに三河湾を望むことができる。
内湯とのしきりを開ければ露天風呂と一体になりさらに開放感溢れる中での湯浴みを楽しめる。
隣にある女性用大浴場「あかねの湯」の露天風呂には、風雅な四阿(あずまや)の下に女性にはうれしいジャグジーバスが。
勢いよく泡立つ渦のマッサージを受けながら、優雅な気分を味わえるだろう。
暖炉が置かれた湯上り処「えん」では、伏流水で煮だした麦茶もいただけるので、湯上りの渇いた喉を潤してもらいたい。

至極の味わいに感嘆の息を漏らす
多くのリピータがその愉悦に賞賛を惜しまない、「和味の宿 角上楼」でのもっともすばらしい記憶になるに違いない夕食は、本館角上楼1階のカウンターごしに中庭を望むお食事処でいただく。
毎日伊良湖の魚市場に主人が出向いて選りすぐった近海の地魚を、技能調理師である主人手ずから料理する地魚創作会席料理は、春ののどぐろ、夏の太刀魚など旬の旨みを存分に味わえる極上の美食の宴となるだろう。
もし訪れるのが冬であれば、身が肥えて食味を増した遠州灘の天然ふぐを様々なあしらいで食することができる、天然ふぐ料理を何としても召し上がっていただきたい。
ふぐといえば下関や南風泊市場を思い浮かべる方がきっと多いと思うが、実は天然ふぐの半数以上が、静岡県西部から渥美半島にかけての遠州灘といわれる海域で獲られていることを知る人は存外少ない。
冬を迎えゼラチン質を蓄えて、丸々と肥った3kgを越える最高状態の天然ふぐのみを使った、「和味の宿 角上楼」の極上天然とらふぐコース。
先付の皮の湯引きから始まり、てっさ、鍋、味噌煮や揚げ物、焼きなど、ふぐの全てを知り尽くしたふぐ調理師の主人がつぎつぎと繰り出す絶品の皿々を食せば、その至極の味わいに感嘆の息を漏らすに違いない。
「全く一流ではない、ただ「良い宿」であることが私共の願いです
この謙虚なことばの裏には、「温泉地でもない、観光地でもない」田原市にある旅館「和味の宿 角上楼」を訪れた旅人へ、忘れる事の出来ない格別のおもてなしを提供してるという確かな誇りが隠されていることに、疑う余地はない。
おもてなし.comのすべての機能を使用するには会員登録が必要です。
photo
-
『露草』
-
『露草』
-
『露草』
-
『露草』
-
『露草』
-
『露草』
-
『山朱』
-
『山朱』
-
『山朱』
-
『山朱』
-
『山朱』
-
『山朱』
-
湯上り処 えん
-
女性大浴場 あかねの湯
-
男性大浴場 かすみの湯
-
渥美料理「極上お糸路」
-
てっちり
-
てっさ
-
渥美牛石焼ステーキ
-
旬の地魚お造り
detail
間取り | <山朱>
1F:リビング(28㎡)+和室6畳+ベランダ+トイレ 2F:ベッドルーム(20㎡)+露天風呂+ベランダ+シャワーブース+パウダールーム <露草> 1F:リビング(24㎡)+和室6畳+ベランダ+トイレ 2F:ベッドルーム(20㎡)+露天風呂+ベランダ+シャワーブース+パウダールーム |
---|---|
設備 | 無線LAN、テレビ、電話、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、金庫、個別空調、ヘルスメーター、ウォシュレットトイレ、ビデオデッキ(貸出)、ファックス、ズボンプレッサー、電気スタンド、アイロン、CDプレイヤー、加湿器 |
アメニティ | 石鹸(固形)、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、コンディショナー、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし/ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、くつろぎ着、たび |
チェックイン・チェックアウト | [チェックイン]15:00 [チェックアウト]11:00 ※プランにより異なります。 |
駐車場 | 20台 |
カード | VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS ※プランによりカードがご利用できない場合があります。 |
ご注意 |
|
お風呂
特徴 | 角上楼のお湯は地下150mから天竜川の伏流水を汲み上げて使用している。 温泉ではないが、湯当たりの柔らかさが特徴。 |
---|
おすすめ
館内の随所に漂う懐かしい昭和の香りが嬉しい「和味の宿 角上楼」だが、その中でも特にお薦めのスペースが、本館角上楼の2階回り廊下に設けられたテラス席。
歴史を感じさせる和箪笥や柱時計、昭和初期の渥美半島の絵地図や戦前に愛知県にあったビール会社「カブトビール」の名前が右から書かれた鏡などが掲げられレトロな雰囲気が漂う周り廊下は広く、中庭に面したガラス戸から差し込むやわらかい光につつまれている。
ここは、ゆったりとした椅子に腰を下ろして、丁寧に手入れされた和の情緒を感じさせる中庭を見下ろし眺めることができる絶好の場所。
穏やかに晴れた日に暖かい陽光を浴びてお茶をいただきながら寛ぐも良し、またお気に入りの本を読む手を止め、雨に濡れて緑を深める草葉で目を休めるも良し、思い々々の穏やかなひとときを過ごしていただきたい。
観光スポット
伊良湖岬灯台
アクセス | 徒歩 約20分 |
---|
太平洋と三河湾、伊良湖水道を望む渥美半島先端にある灯台で、思い出に残る灯台として「日本の灯台50選」にも選ばれている。
車の場合は、近くの恋路ヶ浜駐車場より遊歩道を徒歩10分程で灯台にたどり着ける。
すぐ近くには、「日本の渚百選」「日本の白砂青松百選」にも選ばれた砂浜「恋路ヶ浜」がある。
抒情歌として有名な「椰子の実」は、詩人・作家の島崎藤村が友人であった民俗学者柳田國男から聞いた、この浜に流れ着いた椰子の実の話をモチーフに書いた詩が原型。
ラグーナテンボス(ラグーナ 蒲郡) ラグナシア
TEL | 0533-58-2700 (インフォメーションセンター) |
---|---|
アクセス | 車 約1時間 |
三河湾ベリに建つ複合型リゾート施設。
迫力ある3Dシアターやジェットコースターなどアトラクションや花火ショーなどが楽しめる「ラグナシア」、世界的に有名なフランスのタラソテラピー(海洋療法)ブランド「タルゴ」の名を冠した国内で唯一の施設「タラゴラグーナ」、有名ブランドやお土産も買える「フェスティバルマーケット」など大人も子供も楽しめる施設が揃っている。
浜名湖ガーデンパーク
TEL | 053-488-1500 |
---|---|
アクセス | 車 1時間20分 |
2004年に開催された「浜名湖花博」の跡地を利用した大型公園施設。
花博の海外出展庭園を散策できる「国際庭園」、フランス印象派画家モネの造った庭園をモチーフにした「花の美術館」の庭など、季節の様々な草花を園内の至る所で愛でることができる。
高齢者や小さいお子様連れでも安心して楽しめるよう、車椅子貸し出しやオスメイト対応トイレなどのサービス、施設も充実している。
plan
和味の宿 角上楼
山朱・露草
東海エリア/愛知県
2名様1室 最高値: ¥114,480
2名様1室 最安値: ¥65,880
おすすめプランのご紹介
プランをクリック頂くと【宿公式サイト】にリンクしております。ご予約は【宿公式予約ページ】にてお願いいたします。
-
【2食付スタンダード】旬を迎えた鮮度抜群の地魚や貝を存分に!迷ったらこちら「郷土の幸 お糸路プラン」
当館のご予約は公式ホームページからのご予約が一番お得!
※当公式HPの宿泊料金は税込表示です。
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘ここ渥美半島の先端伊良湖から伊勢神宮への絹糸の奉納路を
かつては「お糸路(おいとじ)」と呼びました。当プランでは、そんな渥美半島で育まれた山海の幸ゆえに、
「お糸路」の名称を拝借し、当地の郷土料理の数々を
心ゆくまでご堪能いただけるご夕食の内容となっております。良き昭和初期の香り漂うモダンレトロな当館で、
伊良湖港で水揚げされた、鮮度抜群の地魚などの魚介類を
どうぞお愉しみくださいませ。┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
2名様1室: ¥65,880~
詳細・空室状況はこちら
-
【渥美の味シリーズ】贅沢に1品プラス!旬の地魚会席と天然とらふぐのお造り「てっさ付き お糸路プラン」
当館のご予約は公式ホームページからのご予約が一番お得!
※当公式HPの宿泊料金は税込表示です。
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘最上級の天然とらふぐが揚がるこの渥美半島、伊良湖岬周辺。
季節ごとのお料理がご堪能いただける、地魚の会席料理に、
てっさ(とらふぐのお造り)をお一人様ごとにお付けした、
当館いち押しのご夕食はいかがでしょうか。ぜひ、天然とらふぐの香り・味・歯ごたえを
食材そのものの良さが一番感じることができる、てっさにて!┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
2名様1室: ¥72,360~
詳細・空室状況はこちら
-
【ふぐスタンダード】漁獲量日本一だから角上楼で堪能できる!贅沢な逸品揃い「天然とらふぐ料理コース」
当館のご予約は公式ホームページからのご予約が一番お得!
※当公式HPの宿泊料金は税込表示です。
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘ここ渥美半島、伊良湖岬周辺の三河湾と遠州灘の一帯は、
天然とらふぐの漁獲高日本一を誇る豊かな漁場となっております。だからこそ当館だけでご提供できる、
国内でも最高のグレードの天然とらふぐを味わえるコース料理を、「てっさ(お造り)」「てっちり(お鍋)」「焼きふぐ」
そして「雑炊」などで、香り・味・歯ごたえをご堪能ください。身のしまったゼラチン質の旨味を食せば、まさにこの世の極楽…。
当館自慢の天然とらふぐのお料理の数々を、ぜひこの機会に。┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
2名様1室: ¥83,160~
詳細・空室状況はこちら
-
【2食付グレードアップ】伊勢海老やふぐお造りなどの贅沢会席!至福の夕食「郷土の幸 極上お糸路プラン」
当館のご予約は公式ホームページからのご予約が一番お得!
※当公式HPの宿泊料金は税込表示です。
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘プラン名の通り、「極上」の海の恵みをご堪能ください!
鮮度が良いからこその伊勢海老のお造りやフライ、
「てっさ」と呼ばれるとらふぐのお造りなどをはじめ、
2食付スタンダード「お糸路プラン」からワンランク上の、
最高の海の素材をご提供いたします。
ここ渥美半島の先端伊良湖から伊勢神宮への絹糸の奉納路を
かつては「お糸路(おいとじ)」と呼びました。当プランでは、そんな渥美半島で育まれた山海の幸ゆえに、
「お糸路」の名称を拝借し、当地の郷土料理の数々を
心ゆくまでご堪能いただけるご夕食の内容となっております。┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
2名様1室: ¥87,480~
詳細・空室状況はこちら
-
【ふぐグレードアップ】白子が付いた3キロ以上の特大モノ!当館が誇る最高食材「極上天然とらふぐコース」
当館のご予約は公式ホームページからのご予約が一番お得!
※当公式HPの宿泊料金は税込表示です。
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘旬の冬のみの贅沢、「天然とらふぐ会席“極み”」
このコースでは、周辺で水揚げされた天然とらふぐの中でも、
一尾3キロ以上もの特大かつ極上モノのみを厳選しております。「てっさ(お造り)」「てっちり(お鍋)」「焼きふぐ」
「ふぐみそ」「雑炊」に加え、最高級「焼き白子」もご用意!身の旨味はもちろんのこと、歯ごたえやゼラチンの濃さなど、
まさに、冬の日本の食の王様といっても過言ではない天然ふぐ。味わいを極めた、食の最高傑作をお愉しみください。
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
2名様1室: ¥104,760~
詳細・空室状況はこちら
access
〒441-3617 愛知県田原市福江町下地38
【電車】
・[東海道新幹線]豊橋駅→[豊橋鉄道 渥美線]新豊橋駅→三河田原駅 約35分
タクシー 約30分(優待料金有り。事前にお問い合わせください)
送迎サービス有り(事前予約制。予約時にお問い合わせください)
【飛行機】
・中部国際空港→[名古屋鉄道]中部国際空港駅→[東海道新幹線]豊橋駅 約1時間20分
【バス】
・三河田原駅→[豊鉄バス 伊良湖本線]田原駅前→福江停留所 約30分 下車後徒歩約3分
【自動車】
・東名高速 豊川IC→国道151号線経由 約1時間10分
・東名高速 音羽蒲郡IC→国道1号線経由 約1時間10分
関連リンク |
---|